【若年層限定】積層材によるペーパーナイフづくり受講生募集

2025年9月24日

三条鍛冶道場では、11/16(日)、積層材を使ったペーパーナイフづくりの体験を開催します。

積層材は成分の異なる鋼材を重ねて一体化した材料です。16層に重ねられた材料に、ドリルで点を打ったりタガネで筋を入れてから叩いて延ばすと、内部の層が流れて、模様が動きます。

火造りで形を整えながら模様を動かし、焼入れをして磨くことで、層ごとの光の反射の違いにより、世界に一つだけの木目模様が現れます。どんな模様になるかを想像しながら、鍛冶の世界の入り口を体験してください。

なお、今回は若い世代に鍛冶の世界を知っていただく機会とするため、対象を1991年4月2日~2010年4月1日生まれの方に限定させていただきます。

【申込方法】

下記の概要をご一読の上、申込フォームにお進みください。

>> 申込フォームに進む <<

※ご利用の環境により申込フォームが使いにくい場合には、お手数ですがこのページ下段の問い合わせ欄ボタンより、お問合せください。

とき 2025年11月16日(日) 集合:午前9時 解散:午後4時(予定)
ところ 三条鍛冶道場
内容 あらかじめ16層に重ねた材料にドリルやタガネで自由に傷を付け、世界で1つだけのオリジナルの模様が浮き出るペーパーナイフを作ります。

若い世代に鍛冶の世界を知っていただく機会とするため、今年は対象を若年層に限定させていただきます。将来の職業として鍛冶を考える方はもちろん、デザインや商品開発の世界を目指す方にとっても、鍛冶の世界を知る一助となれば幸いです。
指導員 越後三条鍛冶集団
対象 1991年4月2日から2010年4月1日までに生まれた方
定員 10名 ※申込多数の場合、抽選となります。
参加費 8.000円 ※参加費の中には、材料費・昼食代・傷害保険料が含まれます。
申込締切 2025年10月20日

お問い合わせはこちら