11月の開館予定

11月の開館予定です。

三条鍛冶道場は毎週月曜が休館日です。ただし月曜が祝日の場合は開館し、翌平日が休館日となります。
11月3日(月・祝) 開館 → 11月4日(火) 休館
11月24日(月・祝) 開館 → 11月25日(火) 休館

このほか、11月は地元小学校の授業や団体予約などで、一般の体験をお断りする日が多くなっていますので、ご注意ください。

【終日体験をお断りする日】
11月16日(日)、18日(火)

【午前中の体験をお断りする日】
11月5日(水)、6日(木)、7日(金)、12日(水)、13日(木)、14日(金)、19日(水)、20日(木)、21日(金)、26日(水)

【午後の体験をお断りする日】
11月9日(日)、11日(火)、22日(土)、28日(金)

なお、11月は三条市内で雪が降ることはあまりありませんが、県境付近で降雪により道路状況に影響が出る場合があります。県外から自動車でお越しの場合は、十分、余裕をもって、お気をつけてお越しください。

【若年層限定】積層材によるペーパーナイフづくり受講生募集

※申込を締め切りました。多数のご応募ありがとうございました。

 ご応募いただいた方には、参加の可否について10/23にメールにて連絡をさしあげました。ご応募された方で、合否の連絡がない方は下の問い合わせフォームからお問合せください。なお、問い合わせに当たっては、PCからの添付ファイル付きメールが閲覧可能なメールアドレスを登録ください。(2025/10/23更新)

三条鍛冶道場では、11/16(日)、積層材を使ったペーパーナイフづくりの体験を開催します。

積層材は成分の異なる鋼材を重ねて一体化した材料です。16層に重ねられた材料に、ドリルで点を打ったりタガネで筋を入れてから叩いて延ばすと、内部の層が流れて、模様が動きます。

火造りで形を整えながら模様を動かし、焼入れをして磨くことで、層ごとの光の反射の違いにより、世界に一つだけの木目模様が現れます。どんな模様になるかを想像しながら、鍛冶の世界の入り口を体験してください。

なお、今回は若い世代に鍛冶の世界を知っていただく機会とするため、対象を1991年4月2日~2010年4月1日生まれの方に限定させていただきます。

【申込方法】

下記の概要をご一読の上、申込フォームにお進みください。

>> 申込フォームに進む <<

※ご利用の環境により申込フォームが使いにくい場合には、お手数ですがこのページ下段の問い合わせ欄ボタンより、お問合せください。

10月の開館予定

10月の開館予定です。

三条鍛冶道場は毎週月曜が休館日です。ただし月曜が祝日の場合は開館し、翌平日が休館日となります。
10月13日(月・祝) 開館 → 10月14日(火) 休館

このほか、2学期は地元小学校の授業などで、一般の体験をお断りする日がありますので、ご注意ください。

【終日体験をお断りする日】
10月19日(日)、26日(日)

【午前中の体験をお断りする日】
10月7日(火)、8日(水)、9日(木)、10日(金)、11日(土)、15日(水)、16日(木)、17日(金)

【燕三条工場の祭典】
今年も10月2日(木)から5日(日)まで燕三条地域の企業が工場見学を開放する「工場の祭典」が開催されます。
期間中は、三条鍛冶道場も例年、大変な混雑が予想されます。スタッフを増員して対応予定ですが、通常に比べてお待ちいただく時間が延びる場合や、時間を繰り上げて体験をお断りする場合がありますので、ご注意ください。

https://kouba-fes.jp

9月の開館予定

夏休みの間は暑さにも関わらず、たくさんのご来館ありがとうございました。9月もまだまだ暑い日が続きそうですが、よろしくお願いします(三条市は、台風が接近するとフェーン現象が発生しやすく、9月、10月の日本歴代最高気温を記録しています)。

さて、9月の開館予定です。

三条鍛冶道場は毎週月曜が休館日です。ただし月曜が祝日の場合は開館し、翌平日が休館日となります。
9月15日(月・祝) 開館 → 9月16日(火) 休館

このほか、2学期は地元小学校の授業などで、一般の体験をお断りする日がありますので、ご注意ください。

【終日体験をお断りする日】
9月9日(火)、11日(木)

【午前中の体験をお断りする日】
9月13日(土)、20日(土)、25日(木)、26日(金)

【午後からの体験をお断りする日】
9月7日(日)、24日(水)

【燕三条工場の祭典】
今年も10月2日(木)から5日(日)まで燕三条地域の企業が工場見学を開放する「工場の祭典」が開催されます。
期間中は、三条鍛冶道場も例年、大変な混雑が予想されます。スタッフを増員して対応予定ですが、通常に比べてお待ちいただく時間が延びる場合や、時間を繰り上げて体験をお断りする場合がありますので、ご注意ください。

https://kouba-fes.jp

≪「三徳庖丁づくり体験講座」の受講生募集開始のお知らせ≫

※終了しました。ご参加ありがとうございました(2025/10/23更新)

「三徳庖丁づくり体験講座」の受講生の募集を開始いたします。

申込方法:

下記の概要をご一読の上、申込フォームのページに進み、必要事項を記入の上、お申込みください。

 >> 申込フォームに進む << 

ご利用の環境により、フォームからの申し込みが使いにくい場合には、お手数ですが三条鍛冶道場まで電話(0256-34-8080)にてお申込みください。三条鍛冶道場の開館時間は午前9時から午後5時まで、月曜休館です。なお、期間中、8/11(月)、9/15(月)は祝日のため開館し、8/12(火)、9/16(火)が休館日となります。

夏季の開館予定

7/16(水)の三条市は気温38.1℃に達して午後3時現在、日本国内最高気温となっています。
今日は朝の気温が低く、その後も体験場内での火の使用も限定的でしたので、通常どおり体験を実施しました。

ただし、外気温が35℃を超える場合には、体験者と指導員の安全確保のため、体験を中止する場合がありますので、ご了承ください。
また、夏の間はタオルや着替えを適宜、ご持参の上、水分補給にも十分、お気を付けください。

 

 

三条鍛冶道場は毎週月曜が休館日です。ただし月曜が祝日の場合は開館し、翌平日が休館日となります。
7月21日(月) 開館 → 翌7月22日(火) 休館
8月11日(月) 開館 → 翌8月12日(火) 休館

この他、夏休み中は市内の小中学校に勤務する教員の方向けの研修会などのために、通常の体験の受け入れをお断りする日があります。事前に、ご確認の上、ご来館ください。

【午前中の体験をお断りする日】
8月5日(火)、6日(水)、7日(木)、23(土)、30(土)

 

 

【夏季の繁忙期について】
8月2日(土)、3日(日)
8月9日(土)~16日(土)

期間中は例年、大変、多くの方から体験いただき、混雑します。正確な体験開始時刻のご案内が難しいことから、事前の予約はお受けせず、お越しいただいた方から順次、体験に入っていただきます。なるべく多くの方に体験いただけるよう、ご協力、ご理解のほどをお願いします。

 

【体験時の服装について】
夏の間、サンダルやクロックス等で来館される方が見受けられます。危険ですので、必ず、つまさき、足の甲、かかとを覆う「靴」を着用の上、お越しください。
服装については、動きやすく、多少、汚れてもよい服装でおこしください。体験時に使用するエプロン、腕カバー、軍手は道場にて準備します。

7月の開館予定

三条鍛冶道場は毎週月曜が休館日です。ただし月曜が祝日の場合は開館し、翌平日が休館日となります。7月は、21(月)は開館し、22(火)が休館となります。

この他、市内小学校の授業や、企業の研修、また現役鍛冶職人が指導する特別な講座などのために、通常の体験の受け入れをお断りする日があります。事前に、ご確認の上、ご来館ください。

Sanjo Kaji Dojo is closed every Monday. In July, There are several days when we are unable to accept general visitors for hands-on experiences. Please check the schedule in advance before visiting.

 

【終日体験をお断りする日】
7/5(土)、6(日)

【午前中の体験をお断りする日】
7/8(火)、9(水)、15(火)

【午後の体験をお断りする日】
7/30(火)

【熱中症対策について】
体験場内は火を使うため、夏の間、高温となります。タオルや着替えを適宜、ご持参ください。
なお、外気温が35℃を超える場合には、体験者と指導員の安全確保のため、体験を中止する場合がありますので、ご了承ください。

【体験時の服装について】
夏の間、サンダルやクロックス等で来館される方が見受けられます。危険ですので、必ず、つまさき、足の甲、かかとを覆う「靴」を着用の上、お越しください。
服装については、動きやすく、多少、汚れてもよい服装でおこしください。体験時に使用するエプロン、腕カバー、軍手は道場にて準備します。

【8月の開館予定】
8/2(土)、3(日)、9(土)~17(日)は例年、大変な混雑が予想されます。混雑状況により、正確な時刻のご案内が難しいことから、事前の予約はお受けせず、お越しいただいた方から順次、体験に入っていただきます。なるべく多くの方に体験いただけるよう、ご協力、ご理解のほどを御願いします。

6月の開館予定

三条鍛冶道場は毎週月曜が休館日です。6月は市内小学校の授業や、企業の研修、また現役鍛冶職人が指導する特別な講座などのために、通常の体験の受け入れをお断りする日が多くなっています。事前に、ご確認の上、ご来館ください。

Sanjo Kaji Dojo is closed every Monday. In June, there are several days when we are unable to accept general visitors for hands-on experiences. Please check the schedule in advance before visiting.

【終日体験をお断りする日】

6/7(土)、21(土)、22(日)、25(水)、7/5(土)

【午前中の体験をお断りする日】

6/11(水)、12(木)、13(金)、17(火)、20(金)、24(火)、27(金)、7/2(水)